風疹をなくそうの会『hand in hand』

私たちは、日本で再び風疹が流行をしないようにするための情報発信、流行によって影響を受ける女性、こども、家族のサポートをするために集まった妊娠中に風疹に罹って出産した母親と先天性風疹症候群の当事者グループです。
女性や赤ちゃんが安心して街を歩ける社会をめざして、皆で支えあいながら活動をしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

ひとりで悩まないで

「もしかして風疹になったのかも知れない」と不安の方、病院で風疹と診断された方、
情報交換をしている私たちの輪に加わりませんか?

 

※当会は風しんの予防啓発を行う事を目的とした非営利団体で、皆様の寄付により運営を行っております。当会の名称や会員の名前を無断で掲載し、営利活動を行う一切の商行為については堅くお断りします。

新着情報

皆様のご支援で
『遥かなる甲子園』が
12月に再演いたします!

日時◯2022年12月11日(日)13:00開演
会場◯千葉市生涯学習センター 2階大ホール
料金◯無料
定員◯先着300名

*お申込みはこちらから
*詳しくは「風しんをなくす会」fushinnakusu.web.fc2.comをご覧くださいませ!

私たちからのメッセージ動画をアップしました!
ぜひご覧くださいませ!

イベント展示用の

パネルを作りました!

こちらからダウンロードもできます


社会貢献支援財団の

「社会貢献者表彰」を
受賞いたしました!

詳しくはこちら

風疹女性向けのポスター

こちらからダウンロードできます。

ひとりで悩まないで

風疹男性向けポスター①

☆延長されました!

昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性に、各自治体より第五期定期接種の無料クーポンが配布されました!

こちらからダウンロードできます。
他のポスターもありますのでご自由にお使いください


男性向けポスター②

☆延長されました!

昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性に、各自治体より第五期定期接種の無料クーポンが配布されています!

こちらからダウンロードできます。
他のポスターもありますのでご自由にお使いください

絵本 ひとりのちから

厚生労働省
<風しんの追加的対策>

こちらの特設サイトにてポスターをダウンロードできます

絵本 ひとりのちから

絵本 ひとりのちから

私たちの想いが皆様に届きますように絵本を作りました。ダウンロードもできます。


“風疹ゼロ”プロジェクト発足

“風疹ゼロ”プロジェクト発足

今年も2月4日は『風疹の日』

2020年2月4日“風疹の日” 宣言

―『“風疹ゼロ”プロジェクト』―

みなさんの行動が必要です


■2020年2月4日火曜日
 “風疹ゼロ”プロジェクト アピールイベント

・日時 2020年2月4日火曜 1750-1900
場所 有楽町駅前「交通会館前広場」
終了いたしました。

毎年2月を風疹ゼロ月間とし、先天性風疹症候群児の出生をゼロにし風疹の完全抑制を目標とした活動を進めております。

妊娠中に風疹になって

体験談
「妊娠中に風疹になって」

悲しいことに、またまた風疹が流行り出しました。予防の大切さを伝えたい文集です。上の画像をクリックまたはこちらからダウンロードできます。

先天性風疹症候群という経験を通じて

体験談
先天性風疹症候群という
経験を通じて

風疹の流行のさなかに妊娠されて悩まれている方へ同じ経験をされたお母さんとご自身が先天性風疹症候群と診断され成人された当事者の方から手記をおよせいただきました。上の画像をクリックまたはこちらからダウンロードできます。


コミックが発売されました。 (金, 22 9月 2023)
>> 続きを読む

2023年度会計報告 (Sun, 17 Sep 2023)
>> 続きを読む

毎月24日は風しんの日  (Sun, 27 Aug 2023)
>> 続きを読む

お問い合わせ

ご意見、ご質問、メッセージ等々お気軽にお問い合わせください。
寄付の受付、絵本やグッズ等のお申込みもこちらからお願いいたします。